お知らせ
- 現在、お知らせはありません。
当院の特徴
- ご自宅での療養生活を
サポートします
主治医がご自宅へ定期的に訪問し、診察、また必要に応じて検査を行い、病気の治療や日常の健康管理を行います。
お一人お一人に合わせた診療プランを立て、様々なお悩みに真摯に対応します。
急変や入院のリスクを減らし、ご自宅で穏やかな毎日が過ごせるようサポートします。 - 近隣の病院や、多職種との
連携を行っています
ご自宅で安心して療養を続けていくためには、他の医療機関との連携が不可欠です。
検査や入院が必要な場合、スムーズに受診して頂けるよう、近隣の医療機関と連携をとっています。
また、患者様の「生活の質」を高めるため、地域のケアマネージャーや訪問介護、訪問看護ステーション、訪問リハビリテーションなどと密な連携を行っています。 - 24時間×365日
休日夜間も対応します
万が一、急に体調が悪くなった場合は、まずはお電話ください。
24時間365日、休日や夜間も対応致します。
*なお、別件対応中の場合などお電話がつながりにくいこともあるかもしれません。その際は後ほどおかけ直し下さい。
ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
診療の流れ
-
ご本人・ご家族様よりご相談
医療・介護機関からのご紹介まずはお電話やメールにてご相談ください。
初回面談のスケジュールを調整しご連絡します。
他の機関からのご紹介の場合は診療情報を頂きます。
また、入院中の方は退院前にカンファランスを行います。 -
初回面談
初回面談では、これまでの患者様の病歴を伺い、現在困っておられることを丁寧にヒアリングします。また、患者様やご家族がこれからの自宅療養で大切にしたいことをお尋ねします。診察を行い、お一人お一人に合わせた診療プランを立てます。
-
定期訪問
月に2回の定期的な訪問診療を行います。
定期的に診察を行うことで、急変や入院のリスクを最小限に抑えることができます。
医療面だけでなく生活面においても普段お困りのことがあればご相談ください。 -
定期的な検査
定期的に検査を行うことで、からだの変化に早く気がつくことができます。
具体的には、血液検査、尿検査、便検査、各種培養検査、心電図検査、超音波検査などの検査を行います。 -
治療
適切な診断のもとに治療を行います。
お薬を飲むことが大変になっている場合には、必要最低限の投薬とし、患者様の負担を減らします。
在宅医療について
訪問エリアマップ
訪問エリア:豊中市、吹田市、箕面市
※それ以外の場合はご相談下さい
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ (外来 完全予約制) | ○ (訪問診療) | ○ (外来 完全予約制) | / (他院の外来診療) | ○ (訪問診療) | / | / |
13:00〜17:00 | ○ (訪問診療) | ○ (訪問診療) | ○ (訪問診療) | ○ (訪問診療) | ○ (訪問診療) | / | / |
当院は主に訪問診療を行う在宅支援診療所です。
外来は月曜と水曜の午前のみ、完全予約制となっております。事前にお電話かメールにてご連絡ください。
休診日:土曜日 日曜日 祝日
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。